全国竹友会東京都支部三曲演奏会(20150321)
久しぶりの更新になります。
久しぶりの更新になります。
9/9(日)奨励演奏会のお稽古の後、10月8日に行われる三曲協会定期演奏会の下合わせ。
10月に行われる母校OBのお祭り(ホームカミングデイ)のアトラクションとして、母校箏曲研究会OBと共に、琴と尺八の演奏をすることになり、8月25日、その練習を箏研OB宅で行いました。
10月12日開催の琴古流尺八奨励会、「御山獅子」の予定でしたが、諸般の事情により(要するに、私の力量の問題)、「秋の言の葉」に変更になりました。本番まで2ヶ月を切ってからの変更ですが、悔いのない演奏をしたいと思います。
遠音会・白秋会共催の浴衣会が8月4日(土)、東京 四ッ谷の紫山会館で開催されました。
全員合奏の六段の調べに始まり全17曲、楽しく合奏しました。
私は「御山獅子」と「四季の眺」。
詳細はいずれまた。
10月12日(金)に開催予定の琴古流尺八奨励演奏会に向けての、宗家順輔先生との対面稽古がありました。曲目は「御山獅子」。
指摘事項
1)息と指のタイミングが一致していない。その為に切れが悪い。
2)指の動きが大きすぎる。
3)息継ぎの位置、強弱のつけ方に工夫を。
あと三ヶ月足らず。稽古に精進、精進。
昨年、東日本大震災の影響で開催を見送った第18回多摩琴古流尺八会、7月8日(日)に東京都立川市の「滝ノ上会館に於いて、16名の竹友が参加して開催されました。この日の演目は、全員合奏の「六段の調」に始まり、単管・連管合わせて17曲。
続きはいずれ・・・・
宗家竹友社の合宿が6/29(金)〜7/1(日)、開催されました。
今回の主催は東京都支部、宿泊は本郷の鳳明館 森川別館、最終日の発表演奏はその近くにある求道会館(東京都指定文化財)。
初日は仕事を終えてからの参加だったので、夕方からの宴会にようやく間に合いました。
翌日は課題曲をみっちり練習しながら、順輔先生や庸輔先生の本曲講習会に参加しました。
私の課題曲は山田流の「竹生島」
最終日は求道会館で発表会。
(続く)
7/8に開催される多摩琴古流尺八会の下合わせに行って来ました。
この会の絃方は、4社中の先生にお願いしておりますが、今回私は、生田流宮城派の谷津明美先生にお願いしました。曲目は「高麗の春」。
同じ谷津先生に賛助をお願いする竹友2名とともに、谷津先生宅に伺いました。
私自身の練習不足もあって、どうにか落ちずに吹いたと言う程度でした。
本番はどうなるやら・・・・・。
残り2週間、しっかり練習します。
5月28日から6月4日まで、京都市内で開催されている「国際尺八フェスティバル」に、この土日を利用して行ってきました。
楽しく、充実した2日間でした。
詳細はまた後日。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント